スタッフブログ

最新のブログ更新情報RSS

>> ブログの一覧へ

次へ>>

阿蘇! [スタッフブログ

投稿日時:2022/01/13(木) 11:24

コロナの停滞期に狙いを定めて 阿蘇ってきました。
ダイカンボや白川水源などメジャーどころも行ったのですが
皆様マスクをされてましたが賑わってました。
目新しいところで変わった杉の木のパワースポット!
何のパワーをもらえたのか分かりませんが
何となく浄化されました!!


お楽しみはグルメ。
今回のテーマは THE阿蘇グルメでしたので高菜めし&だご汁で決まり。


大衆ごはんが何だか高級な感じになってます。
お値段も高級になってましたww


だご汁は白みその甘い感じで野菜がこれでもかと入ってます。
これが牧のうどんの普通サイズであるのでボリューム満点!!


素朴なお味でしみじみ旨い高菜めし。
高菜チャーハンなどではなく 高菜めし。です。


忘れてはいけない 赤うし丼
霜降り牛とはまた違った噛めば噛むほどな味わい。

普段魚介を多く食べてますので
山のごはんもおいしいですね。

コロナに気を付けて頑張りましょう!!

コメント(0)>> 続きを読む

うなじゅう家 [スタッフブログ

投稿日時:2021/04/12(月) 18:16

3月末にオープンしました早良区原のうなぎ処
その名も「うなじゅう家」さん。
工事に携わらせていただきました。


和風の左官塗り壁がいい感じです。


店内の水槽には元気にうなぎが泳いでます。
間違いなく活きが良いでしょう!

インスタ映え間違いなし!
期待はしていたものの予想を超えて美味し~い!!!
ふわふわしっとりの脂ののったウナギに
焼いてカラメル状になった秘伝のタレが絡まり
柳川で食べたものよりうまい!うまい!

原のあたりはあまりウナギ屋さんのあるイメージがないので
お祝いの時に、テイクアウトに。人気店の予感ですね!
ハレの日などに利用させていただきたいと思います。
ごちそうさまでした!!



 

コメント(0)>> 続きを読む

皆様初めまして! [スタッフブログ

投稿日時:2020/12/04(金) 15:00

初めまして新入社員の野間口です。
コロナの最中2020年7月1日より舘ホームサービスの一員として頑張っております。
一日でも早く周りの先輩方に追いつけるよう精進してまいります。
宜しくお願い致します。

話は変わりますが、先日志摩をぶらり自転車で巡ってきました。
秋晴れの良いサイクリング日和!!













道中にはコスモスもきれいに咲いてました

お昼には、『はれるや お食事処』へ行きました。



お店の雰囲気がとても良く、料理もものすごく美味しかったです
気になったら是非行かれてみてください

コメント(0)>> 続きを読む

映えスポット [スタッフブログ

投稿日時:2020/11/09(月) 19:03

角島行ってきました!

山口県にある島でそこに架かる橋がいい感じなので
メディア、SNSなどでよく使われてます。
ちなみに ツノシマ と読みます。

行きがけ下関、唐戸市場で遅めの朝食





















食の欲望のまま頼むと¥5,000なり
ただ、のどぐろ、フグの白子、ウニ、いくら、はまぐり、生クジラ、済州島のサバ、
もう何でもありです。
他にも、アラ、石鯛、アコウなど珍しいネタも多数。

1時間ほど車を走らせると目的のツノシマです。




































見たことある人も多いのでは。
島に上陸すると



その名も コバルトブルービーチ 
夏は日差しが強いので尚きれいな事でしょう。
ハワイの海みたいでした。

海や海産物が好きな人にはお勧めのコースです!!

 

コメント(0)>> 続きを読む

ランチ [スタッフブログ

投稿日時:2018/10/29(月) 19:03

仕事柄、色々な現場に行かせてもらっており
恐らくプライベートでは行かない土地にも
工事中は何度も通います。

お昼ご飯はコンビニで済ませる事が多いのですが
馴染みのない土地で外食する時はせっかくなので
「チェーン店ではないお店」で食べる事にしています。
(早く提供されるラーメンが圧倒的に多いですが・・・)

チェーン店ではない分、美味しい保証もなく、
変わったメニューがあったり、個性的な味だったり
びっくりするほどまずかったり。。。
でも、工事中のお施主さんに近所のお勧めの店を聞いたり、
また、その後現場に入る職人さんに紹介したりと
なかなか話のネタにもなります。

初めてのお店ではなるべく写真を
撮るようにしています。
携帯の写真を整理していたら
美味しそうな写真がいくつか出てきたので
アップしてみます。


新宮~宗像の間くらいにあるタローちゃん
最近のお気に入り。チャーシュー最高。


久留米の名店 ラーメン八(はち)
麺がやたらうまい。やたらと、うまい。


飯倉の裏通りにある「黄金の福ワンタン まくり」
昼過ぎ行くと待ち、です。メニュー多め。
黄金のあっさりスープ


福重の「俺たちの肉うどん」
類似店も多いですが、風邪引きそうな時はコレ。
ショウガ大盛りで頼みましょう。


チェーン店の底力を見せつけられる
「餃子の王将」の「590円+税」ランチ。
コスパが半端ないです。



糸島の老舗「いち一」の唐揚げ定食。
カットみかん付きがレトロ。
唐揚げとみそ汁に信者多め。
唐揚げは骨付きか、骨なしか選べるのですが
22世紀も議論されている事でしょう(笑)

以上、
ほんの一部ですがご紹介させていただきました。


工事部 村松

コメント(0)>> 続きを読む

次へ>>

BACK NUMBER