「舘ホームサービスに頼んでよかった、知り合ってよかった」 というお客様の声が数多くいただけるよう 社員一同頑張ってまいります
株式会社舘ホームサービス
「イエココホームページを見た」でお問い合わせください!092-323-3537
営業時間9時から17時
スタッフブログ
最新のブログ更新情報
献血活動 [スタッフブログ]
投稿日時:2017/09/20(水) 13:18
こんにちは。
朝夕は涼しくなり とても過ごしやすくなりました。
去る9月13日(水) 主催 ≪伊都福岡ライオンズクラブ≫ の献血活動に参加しました。
福岡舞鶴高等学校グランドで行われ、
高校生には118名の参加をしていただきました。
献血の後に ≪ところてん≫ が 提供されました。
献血者動員数としては、日本一を誇る≪伊都福岡ライオンズクラブ≫
今回 第41回献血の動員数は894名でした。
目標 1日 千人 を目指していましたが。 残念ながら、目標は達成できませんでした。
献血していただいた、みなさま ご協力、有難うございました。
みなさまの善意の献血が尊い命を守ります
次回の献血は 2018年2月15日(木)を予定しています。
ご協力をお願いいたします。
朝夕は涼しくなり とても過ごしやすくなりました。
去る9月13日(水) 主催 ≪伊都福岡ライオンズクラブ≫ の献血活動に参加しました。
福岡舞鶴高等学校グランドで行われ、
高校生には118名の参加をしていただきました。
献血の後に ≪ところてん≫ が 提供されました。
献血者動員数としては、日本一を誇る≪伊都福岡ライオンズクラブ≫
今回 第41回献血の動員数は894名でした。
目標 1日 千人 を目指していましたが。 残念ながら、目標は達成できませんでした。
献血していただいた、みなさま ご協力、有難うございました。
みなさまの善意の献血が尊い命を守ります
次回の献血は 2018年2月15日(木)を予定しています。
ご協力をお願いいたします。
近場のドライブ [スタッフブログ]
投稿日時:2017/09/05(火) 11:26
こんにちは。
朝夕は、涼しくなり 過ごしやすくなりました。
夜になれば、虫達の合唱・・・・ 秋の気配がします。
すっきり晴れた日曜日、三瀬まで出かけました。 野菜直売所 ≪まっちゃん≫へ
珍しく ループ橋を通り三瀬トンネル経由で まっちゃんまで
まっちゃん で仕入れた野菜 山菜おこわ 、 いなり 弁当 など購入し 石窯パン工房へ
早い時間でしたが、お店の中はお客さんがいっぱいでした。
次に美味しいたまごを買いに七山まで・・・・
場所は≪観音の滝≫から≪樫原湿原≫方面に向かって上ります。
≪七山たまご≫の小さな看板を頼りにやっと到着
関係者以外立ち入り禁止 の看板を横目にしながら、
事務所?作業場に声をかけると、3名の方が
卵の梱包などしておられました。
東京など遠方からの注文が多数あるようです。
Mサイズ 30個 購入。
冷蔵庫で保存すれば一ヶ月は≪たまごかけごはん≫が食べられるとか。
美味しいお米 ≪さがびより≫ と ≪七山たまご≫ で 食欲もりもり・・・・・
秋 本番までもうすぐです。 秋を探しに出かけませんか
記事 おおだて
朝夕は、涼しくなり 過ごしやすくなりました。
夜になれば、虫達の合唱・・・・ 秋の気配がします。
すっきり晴れた日曜日、三瀬まで出かけました。 野菜直売所 ≪まっちゃん≫へ
珍しく ループ橋を通り三瀬トンネル経由で まっちゃんまで
まっちゃん で仕入れた野菜 山菜おこわ 、 いなり 弁当 など購入し 石窯パン工房へ
早い時間でしたが、お店の中はお客さんがいっぱいでした。
次に美味しいたまごを買いに七山まで・・・・
場所は≪観音の滝≫から≪樫原湿原≫方面に向かって上ります。
≪七山たまご≫の小さな看板を頼りにやっと到着
関係者以外立ち入り禁止 の看板を横目にしながら、
事務所?作業場に声をかけると、3名の方が
卵の梱包などしておられました。
東京など遠方からの注文が多数あるようです。
Mサイズ 30個 購入。
冷蔵庫で保存すれば一ヶ月は≪たまごかけごはん≫が食べられるとか。
美味しいお米 ≪さがびより≫ と ≪七山たまご≫ で 食欲もりもり・・・・・
秋 本番までもうすぐです。 秋を探しに出かけませんか
記事 おおだて
八朔 [スタッフブログ]
投稿日時:2017/09/04(月) 17:34
先日、子供が生まれましたので、初節句を行いました。
地元では、男の子が生まれると、篠竹に玩具をつるし、近所の子供に取らせる
伝統的なお祝いです。近頃は、やってない所も多いみたいです。
大量に玩具が入ってます。さあ、飾り付けです。
2本分の玩具を飾り付け、子供達を待ちます。
子供達は到着するなり、欲しいものを物色しておりました。
いざ、開始です。
欲しいものを目駆けて子供達は、玩具を取りまくりました。
3分後には、全てなくなり無事終了です。
取り終わると、その場で開けて、各々目を輝かせ、楽しそうに遊んでおりました。
少子化に伴いこのような、伝統行事が最近では、廃る傾向にありますが、
『後世に残していかないといけない』と、思った1日でした。
工事課 H
地元では、男の子が生まれると、篠竹に玩具をつるし、近所の子供に取らせる
伝統的なお祝いです。近頃は、やってない所も多いみたいです。
大量に玩具が入ってます。さあ、飾り付けです。
2本分の玩具を飾り付け、子供達を待ちます。
子供達は到着するなり、欲しいものを物色しておりました。
いざ、開始です。
欲しいものを目駆けて子供達は、玩具を取りまくりました。
3分後には、全てなくなり無事終了です。
取り終わると、その場で開けて、各々目を輝かせ、楽しそうに遊んでおりました。
少子化に伴いこのような、伝統行事が最近では、廃る傾向にありますが、
『後世に残していかないといけない』と、思った1日でした。
工事課 H
- 2024年7月(2)
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(1)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(1)
- 2023年10月(4)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(2)
- 2023年2月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(3)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(3)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(5)
- 2020年8月(2)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(1)
- 2020年2月(2)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(3)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(2)
- 2019年4月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(3)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(3)
- 2018年6月(3)
- 2018年4月(4)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(4)
- 2017年8月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年4月(1)
- 2015年6月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(1)
- 2014年7月(4)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(1)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(3)
- 2013年7月(2)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(2)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(1)
- 2012年6月(1)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(13)
- 2012年2月(6)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(6)
日々 秋らしくなり、秋の草花が満開に咲いてます。
今日は、≪志登神社≫ まで 歩きます。
前方に ≪小富士≫ 右側は 稲刈りが終わった田んぼ。
≪志登神社≫ 到着
彼岸花 満開です。
あっちもこっちも、彼岸花 満開です。
朝夕、涼しくなり 散歩には良い季節になりましたが
夕暮れも早くなり、歩くスピードが上がります。
by オオダテ