スタッフブログ

最新のブログ更新情報RSS

>> ブログの一覧へ

<<前へ 次へ>>

冬来たりなば春遠からじ♪ [スタッフブログ

投稿日時:2022/02/09(水) 15:35

こんにちは!

寒い日が続きますが、今日の日中は、暖かくなりました。
こんな寒い季節でも、花は寒さに負けず咲いてます。

散歩しながら、撮りました。



202号沿いに植えられた《パンジー》



瑞梅寺川 土手に咲く《水仙》



民家に咲く《梅》 もう 3部咲きです



《蠟梅》ロウバイと《山茶花》サザンカ



水仙 満開です



 我が家の庭の《金柑》 鳥が狙っています

コメント(0)>> 続きを読む

ミシンは楽し! [スタッフブログ

投稿日時:2022/02/04(金) 14:59

こんにちは!

雲はありますが、晴れて良い天気になりましたね。

今日は立春。
暦のうえでは、春ですが一年で一番寒い時期です。
今週末は雪が降るかもしれません。天気予報での話ですが・・・・

コロナが糸島市でも100人を越えました。

基本的な、
マスク・手洗い・うがい・換気をする
三密を避ける・人込みに出かけない。
これらの事に、気を付けて、自分の身は自分で守りましょう。

コロナ感染が始まり、マスクや消毒液が
店頭から無くなり、途方に暮れてた時
ニュースで手作りマスクの画像見て、作り始めました。

あれ程、品切れになり大騒ぎしていたのが、うそのように
マスクも消毒液も溢れてます。

マスク作りは止め
ミシンが出でいるので、簡単な、袋物を作ってみました。


  





















 休みの日は、外にも出ず、ミシンカタカタ
 袋物を縫っています。

 ミシンは楽し

 

コメント(0)>> 続きを読む

節分・恵方巻 [スタッフブログ

投稿日時:2022/02/04(金) 14:12

こんにちは!

2月になり、また 今夜から寒波がやって来そうですねぇ~
昨日は節分でした。
みなさん《恵方巻》は食べましたか






















《行列のできる海鮮丼》で有名な、
 塚本鮮魚店さんより買ってきました。

 恵方巻・鉄火巻き・南関揚げいなり (照明で光ってしまいました)
 
 2人では食べきれずに、《難関揚げいなり》は 本日のお昼にいただきました。

 南関揚げとシャリにサンドされた、レンコンがシャキシャキとした歯ごたえで
 南関揚げは、甘辛くちょっと濃い目の味で、めちゃくちゃ美味しかったです
 
 1人で1パックはいけるね

 

 

コメント(0)>> 続きを読む

阿蘇! [スタッフブログ

投稿日時:2022/01/13(木) 11:24

コロナの停滞期に狙いを定めて 阿蘇ってきました。
ダイカンボや白川水源などメジャーどころも行ったのですが
皆様マスクをされてましたが賑わってました。
目新しいところで変わった杉の木のパワースポット!
何のパワーをもらえたのか分かりませんが
何となく浄化されました!!


お楽しみはグルメ。
今回のテーマは THE阿蘇グルメでしたので高菜めし&だご汁で決まり。


大衆ごはんが何だか高級な感じになってます。
お値段も高級になってましたww


だご汁は白みその甘い感じで野菜がこれでもかと入ってます。
これが牧のうどんの普通サイズであるのでボリューム満点!!


素朴なお味でしみじみ旨い高菜めし。
高菜チャーハンなどではなく 高菜めし。です。


忘れてはいけない 赤うし丼
霜降り牛とはまた違った噛めば噛むほどな味わい。

普段魚介を多く食べてますので
山のごはんもおいしいですね。

コロナに気を付けて頑張りましょう!!

コメント(0)>> 続きを読む

駅ピアノ・クリスマスコンサート [スタッフブログ

投稿日時:2021/12/27(月) 14:10

 こんにちは。
 クリスマスらしく寒波がやってきました。

 コロナの影響で、駅ピアノが封鎖されていましたが、やっと再開しました。
 11月24日に再開のイベントがあり、今日はXmasコンサートが行われました。

   jR筑前前原駅構内です。













 バイオリンやチェロ・等の演奏もあり
 幼子のバイオリン演奏は、可愛らしく微笑ましい














 





















 リコーダー演奏














 美しいコーラスの歌声。
 構内に響き渡っていました。
 

コメント(0)>> 続きを読む

<<前へ 次へ>>

BACK NUMBER

  • キャンペーン情報
  • 住宅業界ニュース
  • 新商品紹介