スタッフブログ

舘ホームサービスの従業員の日記   です。工事のこと、糸島の事、食べ歩き   などなど。

RSS

>> ブログトップへ   >> ブログの一覧へ

<<前へ 次へ>>

胡蝶蘭 [自然・四季]

投稿日時:2023/07/24(月) 13:00

ある日 玄関の外に置いてた胡蝶蘭に芽が出ていました。
去年の秋頂いた胡蝶蘭の再生に成功しました。
育て方はネット検索で学びました。 他にも観葉植物とか育てているのですが中々上手くいかなくて
胡蝶蘭に芽が出たときはとても嬉しくなりました。
 
    
 
 
 生き物を育てるというのは難しい‼

  水をやりすぎると根腐れしてしまい、ほったらかすと枯れてしまう 
  なので 芽が出た時の喜びを誰かに伝えたくなる。

  見えますか、横にも芽が出ているの  2,3日前に気づきました。
  奇麗に咲くのを楽しみにしています。

  皆様 暑い日が続いています、水分と栄養そして休養 しっかりとって夏を乗り切りましょう‼
  
  
  

コメント(0)>> 続きを読む

ハマボウの花咲く [自然・四季]

投稿日時:2023/07/06(木) 13:41

こんにちは!
晴れて暑くなりました。

事務所の側を流れる泉川の両岸に、ハマボウの花が咲き始めました。
このハマボウは天然記念物に指定されており、西日本ではここ泉川のハマボウが最大の
群落と言われています。







 
 この位置から《可也山》が見えていましたが
 ハマボウが大きくなって、見えなくなった。




 ハイビスカスに似てますね。



 

コメント(0)>> 続きを読む

ひまわりロード [行事・イベント]

投稿日時:2023/07/06(木) 12:16

  こんにちは。
 梅雨の晴れ間
 今日は晴れて、洗濯日和。
 
 明日から、週末はまた雨の予報です。
 雨にも負けず、咲いていたひまわりですが
 ひまわりには、太陽が似合います。

糸島市波多江校区では、子供達を見守る《ひまわりロード》プロジェクトが
通学路にひまわりの苗を植えました。

ひまわりの成長はさまざまですが、
早くも咲き始めました。












 池田川の川沿いに植えられたひまわり












太陽に向かって咲いています。
 

コメント(0)>> 続きを読む

胡蝶蘭 乱舞 [自然・四季]

投稿日時:2023/06/30(金) 14:58

こんにちは。
6月も今日で終わり・・・
九州北部は、週末
梅雨末期の大雨の予報がでています。
何処の地域も、被害が出ないことを祈ります。

6月はいろいろと、忙しい日々でした。
蒸し暑さもあり、老体には堪えます。

みなさまから頂戴した、胡蝶蘭が疲れを癒してくれます。





















































































































































 
 おまけ
 糸島の隠れ映えスポット(アジサイ寺)



 本堂の石段の左右にぎっしりとアジサイが咲いていました。



 癒やされるぅ~



 

コメント(0)>> 続きを読む

年相応 [お出掛け・グルメ]

投稿日時:2023/06/21(水) 17:02

ちょっと前ですが、奥さんと久々お出かけしました。


佐賀県富士町にある「しゃくなげの里」


季節のお昼御前

翌週には



福岡市長丘にあるウィーン風ベーカリー「サイラー」
30分くらい並びました。


・・・・・・なんでしょうね。
写真もそうですが、行くところのチョイスも食べるものも
夫婦共々枯れてきているのを確実に感じますね。

もうブログの写真が「クラッシック」

朝から元祖長浜ラーメン食べたり、焼き肉屋でカルビ食べたりしなくなりました。

まあ、その年代年代で行くところも食べるものも変わるんでしょうね。
だから人生は面白い!ってことで。
50代になるとどこに行っているのやら。

工務課 村松

コメント(0)>> 続きを読む

«前へ 次へ»

>> ブログトップへ   >> ブログの一覧へ

BACK NUMBER

  • キャンペーン情報
  • 住宅業界ニュース
  • 新商品紹介