スタッフブログ ブログテーマ:行事・イベント

舘ホームサービスの従業員の日記   です。工事のこと、糸島の事、食べ歩き   などなど。

RSS

>> ブログトップへ   >> ブログの一覧へ

<<前へ 次へ>>

慰安旅行 [行事・イベント]

投稿日時:2018/11/30(金) 11:31

こんにちは。
11月も今日で最後になりました。
あっという間に 12月ですねぇ~~~

11月初め 会社の慰安旅行がありました。
2年ごとの慰安旅行。
今回は北陸方面になりました。

  新幹線・サンダーバードを乗り継いで金沢兼六園へ 




雑誌等でお馴染みの、兼六園の画像


1日目の夕食。美味しかったです。

 

輪島塗  超豪華


朝市は雨模様  蟹は少なく、高額でした。


白川郷へ移動



 紅葉真っ盛り



一人 一人に 蟹い~ぱい付


蟹ざんまい。


東尋坊

おまけ

永平寺の御朱印。いただきました。

今回の慰安旅行は、11月とは思えない、暖かさで
しかも、紅葉真っ盛りな時期と重なり、ラッキーな旅になりました。

山盛り蟹を食べ のどぐろの干物を食べ 永平寺そば 羽二重餅  
大阪駅では、551のぶたまんを買い グルメ旅でした。

次回の慰安旅行を楽しみに、頑張りましょう
                               大舘
 

コメント(0)>> 続きを読む

西日本豪雨災害募金に参加しました。 [行事・イベント]

投稿日時:2018/08/03(金) 10:36

こんにちは。毎日 まいにち 危険な暑さが続いています。

7月の豪雨から、今日まで
糸島市は雨は降らず・・・・・夕立も無く日照りがつづいています。

異常気象です
日本だけでなく、アメリカ ギリシャの山火事  
アメリカのデスバレーでは、50度を超える気温で、クレヨンも溶けるそうだ

こんな暑さの中、 豪雨で被災された地域へボランティアに行かれてる方々に
頭が下がります。

現地には行けませんが、少しでも復興のお手伝いが出来ればと思い、募金活動に参加しました。


7月31日 JR筑肥線【波多江駅】 
糸島市商工会の職員・商工会会員の方と
18:00~20:00まで 募金活動をしました。





8月1日
募金活動2日目

募金活動では、小さなお子さんや中高生、高齢者、障がい者をはじめ
多くの方から募金が寄せられました。

募金活動はJR【前原駅】でも同時に行われ
2日間で268,695円の募金が集まりました。
糸島市民の心の温かさを肌で感じることができました。

この 募金が一日も早く、被災者の方に届くように願います。





 

コメント(0)>> 続きを読む

竹取物語 [行事・イベント]

投稿日時:2018/07/17(火) 14:38

こんにちは。
毎日 厳しい暑さが続いています。
予報では、今月いっぱいはこの暑さが続く様です。

こんな暑さの中、

糸島青年会議所主催
第4回 糸島竹取物語~想いをつぐむ竹あかり~ 見学してきました。


まだ夕方、準備中です。

糸島が抱える、竹林問題を広く知ってもらおうと
糸島青年会議所メンバーが主催し、地域の子どもたちから大人まで
まちづくりイベントを行っています。



竹林整備で間伐した竹を加工した灯篭


幻想的な空間が広がります。
灯篭は6,000にもおよびます。






竹林整備が目的のため、竹の再利用はしないそうです。







日中の暑さを忘れた、時間でした。

 

コメント(0)>> 続きを読む

博多千年煌夜 [行事・イベント]

投稿日時:2017/11/30(木) 00:00

博多の秋の風物詩
   博多ライトアップウォーク 11/1(水)~11/5(日)開催  

 
11月4日(土) に行ってきました。
 博多にもこんなイベントがあってたなんてニュースで知りました。
 祇園町~呉服町のお寺をめぐるのですが、人が多いのにビックリ
 最初に承天寺に行ったのですが、お寺に入るまで20分位?並んでいました。

  東長寺(とうちょうじ) このお寺のニュースを見て行ってみたいと思った。
       

      
 
 



















         
         

上と横の写真は 妙楽寺(みょうらくじ)か、円覚寺(えんかくじ)
記憶が・・・・・
円覚寺では、お抹茶をいただきました。

承天寺~妙楽寺~円覚寺~東長寺~櫛田神社

と行ってきました。
時間切れで、ほかのお寺に行けませんでした。
来年又、楽しみたいと思います。 


 承天寺(じょうてんじ) 最初に行ったお寺  夜店でぜんざいをいただきました。


コメント(0)>> 続きを読む

献血活動 [行事・イベント]

投稿日時:2017/09/20(水) 13:18

こんにちは。
朝夕は涼しくなり とても過ごしやすくなりました。

去る9月13日(水) 主催 ≪伊都福岡ライオンズクラブ≫ の献血活動に参加しました。












 福岡舞鶴高等学校グランドで行われ、
 高校生には118名の参加をしていただきました。

















献血の後に ≪ところてん≫ が 提供されました。

献血者動員数としては、日本一を誇る≪伊都福岡ライオンズクラブ≫
今回 第41回献血の動員数は894名でした。

目標 1日 千人 を目指していましたが。 残念ながら、目標は達成できませんでした。

献血していただいた、みなさま ご協力、有難うございました。

みなさまの善意の献血が尊い命を守ります




次回の献血は 2018年2月15日(木)を予定しています。

ご協力をお願いいたします。

 

コメント(0)>> 続きを読む

«前へ 次へ»

>> ブログトップへ   >> ブログの一覧へ

BACK NUMBER